ネガティブ中小企業診断士が経営者・社長を応援するサイト

search
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • ブログ記事一覧
  • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
  • こっさんプロフィール
  • 登場人物
menu
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • ブログ記事一覧
  • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
  • こっさんプロフィール
  • 登場人物
キーワードで記事を検索
経営

経営者がすべき本当の営業とは?本では営業力は学べない理由

2022.09.01 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で営業が得意なことまです。 こっさんと呼んでください。 営業をやっているけれどあまり売れない 売れる営業マンになりたい 売れるようになるにはどうすればいいのだろう? 以上のことで悩んでいる経営…

経営

テレアポ営業は意味ないしやめた方がいい?社長、違いますよ!

2022.08.12 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で意味ないことが大好物のことまです。 こっさんと呼んでください。 テレアポ営業で全然アポが取れない テレアポは意味ないし無駄だと思う 以上のように、テレアポが取れずに悩んでいるあなたに今回の記…

経営

テレアポに向いてる、向いてない人の違い コツとやり方あります

2022.08.12 kousan

こんにちは! 中小企業診断士でテレアポ王のことまです。 こっさんと呼んでください。 テレアポ営業で全然アポが取れない テレアポ営業は意味ないと思う テレアポに向いてる人ってどんな人? 以上のことでテレアポに悩んでいるあな…

経営

営業が向いてない社長の特徴 内向的な人はやめた方がいい?

2022.08.12 kousan

こんにちは! 中小企業診断士の超ネガティブのことまです。 こっさんと呼んでください。 社長だけど自分は営業に向いてないと思う 内向的な人は営業しないほうがいいと思っている 営業はやめて他の人に任せようか迷っている このよ…

経営

飛び込み営業できない、辛すぎる社長の心得・やり方とは?

2022.08.11 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で飛び込み営業の鬼、ことまです。 こっさんと呼んでください。 飛び込み営業はつらいし恥ずかしいからやりたくない 飛び込み営業がうまくできない 飛び込み営業の苦手意識をどう克服すればいい? この…

経営

営業が向いていない社長へ 売れるようになる方法教えます

2022.08.10 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で売れる営業マンでもある、ことまです。 こっさんと呼んでください。 営業経験はあるけれど自分は営業が向いていないと思っている 売れないし面白くもないのでできれば営業したくない 営業が向いている…

日記

【マーケティングの落とし穴】やり方を間違えると諸刃の剣に!

2022.08.09 kousan

こんにちは! 中小企業診断士でちょっと気が狂ったマーケターのことまです。 こっさんと呼んでください。 マーケティングって聞くとどんなイメージでしょうか!? 確かに、マーケティングは「売れる仕組み」を作ることなので、「仕組…

経営

【社長向け】従業員はなぜ頭が悪いのか?そう思う時の対処法

2022.08.08 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で根は頭が悪いコンサルタントのことまです。 こっさんと呼んでください。 頭が悪い従業員が多くて困っている 頭が悪いから仕事ができないんだ! 頭が悪い人の対処法を教えて! 以上のような悩みを抱え…

日記

仰天!?中小企業診断士がカップうどんを毎日食べた理由

2022.07.28 kousan

こんにちは! 中小企業診断士でラーメン大好きことまさんです。 こっさんと呼んでください。 実は私、こう見えて、、 ラーメン、しかもカップ麺が大好きなんです!! 。。。 なぜなら、昔は今と違って超ど貧乏だったため、ランチ予…

経営

【経営者の営業マン育成方法】マーケティング視点が大切な理由

2022.07.23 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で営業マーケター、ことまです。 こっさんと呼んでください。 今回は「営業が苦手な社長」が営業マンを育成するのに、マーケティングが有効である話です。 そもそも、ネガティブ社長は「マーケティング」…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 12
  • >

プロフィール

ネガティブ中小企業診断士、ことまです。変なコンサルタントですが、こっさんと呼んでください。

アパレル会社の営業を転々として、中小企業診断士をストレートで取得後、財務に強いコンサル会社に転職し、経営コンサルタントになる。現在は個人事業主として主に、事業計画作成、マーケティング、営業戦略支援を行っており、補助金申請、WEBマーケティングのお手伝いもしています。

このサイトでは、社長(経営者)を応援する記事と共に、中小企業診断士を目指す人向けの記事もUPしていますので、是非ともお立ち寄りください!

【プロフィールの詳細はこちら】

最近の投稿

  • <span class="title">日々忙しすぎるのは危険!忙しい中でもやっておくこと</span>
    日々忙しすぎるのは危険!忙しい中でもやっておくこと
  • <span class="title">経営者なら中小企業診断士の資格を取得すべき?それとも無駄?</span>
    経営者なら中小企業診断士の資格を取得すべき?それとも無駄?
  • <span class="title">売上を上げる方法は考え方!売上UPの具体的方法教えます</span>
    売上を上げる方法は考え方!売上UPの具体的方法教えます
  • <span class="title">【事業再構築補助金】個人事業主の飲食店でも可能?開業事例を紹介</span>
    【事業再構築補助金】個人事業主の飲食店でも可能?開業事例を紹介
  • <span class="title">新規事業で資金が足りない?「事業再構築補助金」が最強の訳</span>
    新規事業で資金が足りない?「事業再構築補助金」が最強の訳

カテゴリー

  • 一次試験
  • 中小企業診断士ブログ
  • 二次試験
  • 勉強時間 勉強方法
  • 年収 仕事内容
  • 日記
  • 独学
  • 独立
  • 経営
  • 転職
  • 通信講座
  • 難易度 合格率

ブログランキング参加中です。
ポチっと押してもらえるだけで、凄く私の励みとなりますので、是非お願いします!
↓

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

中小企業診断士をストレート合格する方法

©Copyright2023 ネガティブ中小企業診断士が経営者・社長を応援するサイト.All Rights Reserved.