中小企業診断士がネガティブ経営者・社長を応援するサイト

search
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • ブログ記事一覧
  • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
  • こっさんプロフィール
  • 登場人物
menu
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • ブログ記事一覧
  • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
  • こっさんプロフィール
  • 登場人物
キーワードで記事を検索
経営

疲れた、しんどい。経営者がモチベーション低下した時どうする?

2022.05.29 kousan

こんにちは! 中小企業診断士ですぐにやる気をなくすコンサルタント、ことまです。 こっさんと呼んでください。 「今日は仕事のやる気が出ないなぁ。。」 そう思うことは従業員だけでなく、経営者でもあると思います! でも、超ネガ…

経営

【経営者が会社の売上を上げる方法】実は見逃している3つのこと

2022.05.16 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で実はアル中コンサルタント、ことまです。 こっさんと呼んでください。 最近、会社の売上が良くない 売上を上げたいけど、どうすればいいのか分からない 簡単に売上が上がる方法ない? 以上のように売…

経営

コンサルはクズで頭悪いし胡散臭い?コンサル嫌いは損をする理由

2022.05.08 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で頭悪いコンサルタント、ことまです。 こっさんと呼んでください。 私は経営・財務コンサル会社での実務経験があり、今は中小企業診断士の個人事業主としてコンサル活動を行っています。 なので、その経…

独立

【無能な経営者の特徴】言うことを聞かない無能な社員はクビ?

2022.05.01 kousan

こんにちは! 中小企業診断士でかつては無能だったコンサルタント、ことまです。 こっさんと呼んでください。 どこの職場でも、言うことを聞かない無能な社員っていますよね。。 会社にとって良くないですし、ほんとストレスですよね…

経営

なんでも思い通りになる人とは?社長が理想を叶える方法

2022.04.22 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で理想を追い求める営業マン、ことまです。 こっさんと呼んでください。 理想と現実が全然違う 会社がうまくいかず辛い。。 何でも思い通りになってほしい 以上のように、理想と現実が違うことに苦しん…

独立

経営者にわかりやすい事業計画書の立て方と記入例、社内向けも解説

2022.04.05 kousan

こんにちは! わかりやすい説明が苦手な中小企業診断士、ことまです。 こっさんと呼んでください。 今回は数字の集大成である「事業計画書」についてお話をします。 事業計画の考え方は経営者にとって、とても重要なことです! 確か…

経営

【棚卸資産と運転資金の関係】経営者に必要な資金繰りの考え方とは

2022.04.03 kousan

こんにちは! 中小企業診断士のことまです。 こっさんと呼んでください。 今回は棚卸資産の話です。 一見、棚卸資産と聞くと難しく感じるかもしれませんが、経営者にとって在庫の考えは絶対に必要となってきます。 また、棚卸資産だ…

経営

損益分岐点比率とは?経営者なら知らないとやばい損益分岐点と目標売上高

2022.04.03 kousan

こんにちは! 中小企業診断士で色々とやばいヤツ、ことまです。 こっさんと呼んでください。 今回は「損益分岐点」についてお話をします。 損益分岐点の考え方は会社員もそうですが、特に経営者にとって必要となってきます。 また、…

経営

資金繰りで減価償却費と営業利益の関係は?減価償却の概念と計算式も解説

2022.04.01 kousan

こんにちは! 人生の減価償却がすでに終わった中小企業診断士、ことまです。 こっさんと呼んでください。 今回は減価償却についてのお話です! 減価償却費は経営とは無縁と思われるかもしれませんが、減価償却費の概念は知っておいて…

経営

社長がいまさら聞けない原価率とは?売上原価と製造原価の違いもわかりやすく解説

2022.03.31 kousan

こんにちは! 原価割れの中小企業診断士、ことまです。 こっさんと呼んでください。 今回は原価、原価率の話です。 一見、原価率は難しくて縁がなさそうに感じるでしょうが、社長にとっても原価の考えは必要となってきます! 上の立…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 9
  • >

プロフィール

ネガティブ中小企業診断士、ことまです。変なおじさんですが、こっさんと呼んでください。

アパレル会社を転々として、中小企業診断士をストレートで取得後、財務に強いコンサル会社に転職し、経営コンサルタントになる。現在は個人事業主として主に、事業計画書作成、補助金申請、WEBマーケティング、営業支援のコンサル活動を行っています。

このサイトでは、社長(経営者)を応援する記事と共に、中小企業診断士を目指す人向けの記事もUPしていますので、是非ともお立ち寄りください!

【プロフィールの詳細はこちら】

こっちゃんです。

【こっちゃんとその他の登場人物はこちら】

最近の投稿

  • <span class="title">【社長向け】従業員はなぜ頭が悪いのか?そう思う時の対処法</span>
    【社長向け】従業員はなぜ頭が悪いのか?そう思う時の対処法
  • <span class="title">仰天!?中小企業診断士がカップうどんを毎日食べた理由</span>
    仰天!?中小企業診断士がカップうどんを毎日食べた理由
  • <span class="title">【経営者の営業マン育成方法】マーケティング視点が大切な理由</span>
    【経営者の営業マン育成方法】マーケティング視点が大切な理由
  • <span class="title">アパレル店の簡単で分かりやすいマーケティング!実際にやってみた</span>
    アパレル店の簡単で分かりやすいマーケティング!実際にやってみた
  • <span class="title">経営者のマーケティング発想・スキルとは?経営で超重要なこと</span>
    経営者のマーケティング発想・スキルとは?経営で超重要なこと

カテゴリー

  • 一次試験
  • 中小企業診断士ブログ
  • 二次試験
  • 勉強時間 勉強方法
  • 年収 仕事内容
  • 日記
  • 独学
  • 独立
  • 経営
  • 転職
  • 通信講座
  • 難易度 合格率

ブログランキング参加中です。
ポチっと押してもらえるだけで、凄く私の励みとなりますので、是非お願いします!
↓

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

中小企業診断士をストレート合格する方法

©Copyright2022 中小企業診断士がネガティブ経営者・社長を応援するサイト.All Rights Reserved.