【事業承継】社長の相続割合は勝手に決めれない?遺留分に注意!
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 相続って難しいですよね。。 特に事業承継するときの振り分けをどうするかで悩む経営者が多いです。 遺言書がない場合、相続人全員の同意がないと遺産割合を決めることができませんが、…
事業承継
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 相続って難しいですよね。。 特に事業承継するときの振り分けをどうするかで悩む経営者が多いです。 遺言書がない場合、相続人全員の同意がないと遺産割合を決めることができませんが、…
事業承継
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 先日、54歳会社員の方の相談を受けました。 内容は、小規模でも良いので会社を買いたいというご相談です。 この方は大手企業出身で今は違う会社の管理職をやっており、年収は1,00…
事業承継
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 私は経営者から事業承継のご相談をよく受けますが、後継者からのご相談も多いんですね。 そこでは、、 私は社長に向いていない、後継者の素質がない 向いていないから後継者になりたく…
事業承継
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 私は経営者から事業承継のご相談をよく受けますが、実は後継者からのご相談も多いんです。 事業を引き継ぎたいけれど何をすればいいのか分からない いつかは引継ごうと思うけど、正直不…
事業承継
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 今日は少しだけ、相続の配分の話をしたいと思います。 親や兄弟が亡くなった場合、相続人は誰になるのか? 遺産はどう分けられるのか(法定相続分)? *法定相続分とは、民法で定めら…
事業承継
こんにちは! 最近、事業承継に力を入れている 中小企業診断士のこっさんです。 私が事業承継のご相談にのっている時に感じることがあります。 後継者が確定していないことや、節税対策で贈与や相続をどうすればいいのかばかり考えて…
事業承継
こんにちは! プータロー、いえ、中小企業診断士のこっさんです。 いやー、独立って大変すね。。 独立してから半年以上経ちましたが、今、収入ゼロです。 ゼロ!! という話を前回にさせていただきました。笑 【前回話】…