会社後継者の不安は話す相手がいないから
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 最近、経営者ではなくて後継者に会う機会が増えています。 特に多いのは2代目の若い40代の後継者。 そこで、何に不安を感じているのかが分かってきました。 「話し相手がいない」 …
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 最近、経営者ではなくて後継者に会う機会が増えています。 特に多いのは2代目の若い40代の後継者。 そこで、何に不安を感じているのかが分かってきました。 「話し相手がいない」 …
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 今回は小規模企業の後継者のお話をしたいと思います。 先日、実際に面談した会社になりますが、前社長(現会長)は65歳、後継者である長男は35歳というお互いに年齢が若い会社です。…
こんにちは! 中小企業診断士のこっさんです。 先日、54歳会社員の方の相談を受けました。 内容は、小規模でも良いので会社を買いたいというご相談です。 この方は大手企業出身で今は違う会社の管理職をやっており、年収は1,00…
こんにちは! 最近、事業承継に力を入れている 中小企業診断士のこっさんです。 私が事業承継のご相談にのっている時に感じることがあります。 後継者が確定していないことや、節税対策で贈与や相続をどうすればいいのかばかり考えて…